こたこたの記事です

ゆるゆると発信したいことを発信します

クリティカルシンキングが求められる時代

この記事は、、、

自分はどうせ凡人なんだと諦めかけている人

コミュニケーション能力をあげてモテたい人

情報過多な世の中で騙されたくない人

上記の人の役に立ちます!

早く鍛える方法を教えてくれよ〜って方はすぐに飛ばしちゃうといいと思いますよ笑

 

クリティカルシンキングの説明

まずクリティカルシンキングという技術を説明すると

『物事を批判的に考え、徹底的に疑うことで、いろんな視点から物事が見えてくる』

ということです。

(ここでいう「批判的」とは、非難をするイメージではなく、本当かどうか事実に基づいて判

断をするということです)

これはメンタリストDaiGoさんも若い頃から重要視していると行っています。

社会で成功している上位数%の天才たちはそれぞれ独自の自分の考えを持っていて、それを信

じて疑うことはありません。ですが、このクリティカルシンキングを身につけることによって

他の人が思い付かないような人生の切り開きかたができるようになるのです!

☆身につけることで得られる3つのメリット

クリティカルシンキングを鍛えることで得られるメリットは

・生産的にうまく悩めるようになる

・コミュニケーションが上手くなる

・競争しないで、第3の道で人生に勝てる

全て理由を説明すると長くなってしまうんで割愛しますが、悩み方にはパターンがあったり、

足りない情報を上手く把握できたり、前提から疑うことで新しい道がひらけてきたりする、と

いった感じです。

 悩みのパターンとは?

悩み方には手順があり、自分の中のもう一人の自分をイメージして、聞いてみるとうまくいき

ます。

①『自分が今どんな問題に直面しているのか、さらにその問題の重要な点はどこか?』

②『この問題で前提になっていることはなにか?それは本当にただしいのか?』

③『それらが正しいと言える事実はあるのか?証拠は?』

④『違った視点で見れないか?あの人だったらどう考えるのか?』

⑤『その事実から仮説はどうなりそうか?』

⑥『その影響はどうなりそうか?結果はどうなりそうか?』

個人的に人生に詰まった時ほど②の問いかけが効いてきます。

クリティカルシンキングでは、この6つの質問が基本です。それでは、ここからは

具体的に身につけるためのトレーニングを紹介していきます。

 

レーニング方法は?

おすすめの方法はたくさんあるのですが、くわしくはまたまとめます。

ですが一つだけ紹介しておくと、、

ヘーゲル式書き出し法

これは、高校倫理の教科書などでもでてきたと思いますが、ヘーゲル弁証法を元にした、ク

リティカルシンキングのトレーニングです。

具体的には、紙とペンが必要で、ある物事のメリットとデメリットを書き出します。

(これは、テーゼ、アンチテーゼ、と呼ばれます。)

そして、両者をみて、新しいことを発見できるということです。

例えば、花について考えてあげると、僕が思うに、メリットは綺麗とか華やかな気持ちにな

る、デメリットは手入れをしないと枯れる、です。。

そこから導かれるのは、手入れのいらない花、すなわち造花です。

このように、新商品のアイデアにもなり得ますね。

 

結論とおすすめ書籍

僕の考察としては、、、

結論『天才は直感で動き、自分の考えを疑いもしない。

     そこでクリティカルシンキングを身につけると天才をも出し抜ける。』

 

結果として苦しい競争から抜け出すことができ、第3の道筋で人生に勝つことができます

 

ここでクリティカルシンキングについておすすめの書籍がこの2本

・『悩む力』/メンタリストDaiGo

この本では、図解も多く、すぐに実践できるような情報がわかりやすくまとめられています。

さらに、ここでは紹介できなかったトレーニングもあります!

・『クリティカルシンキング』/ジョナサンヘイパー

この本では、クリティカルシンキングの起源や定義づけなどが詳しく載っているのに加えて、

これからの変化の激しい時代でも応用できるようにまとめられている章もあります!

 

www.amazon.co.jp

 

www.amazon.co.jp

 

 

 

最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!

ぼくはTwitterでも情報発信を頑張っているので、そちらの方もお願いします!!!

 

twitter.com